島根県農地・水・環境保全協議会からのお知らせ
2023-11-09
2023-09-11
2023-09-25
2023-07-04
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
活動事例紹介 新着情報
2023-03-27
2022-03-28
2021-10-27
2021-03-31
2021-03-26
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
スタッフブログ
春間近です!
2022-03-17
昨年は、未曽有と言ってもいいような災害が発生しましたが、活動組織の皆さまの農地などは大丈夫だったでしょうか…。
そんな大変な一年も終わり、農村にも春が迫ってきていますね

桜もそろそろ開花するかもしれません

出張先の吉賀でも、春の訪れを感じることができました

大井谷棚田では、来る田植に向けて農作業を始めている方が見られました

耕作放棄地が増加する中、一生懸命素晴らしい棚田を維持されている方々に、感謝しかありません…

道路沿いの水田には、水が張られるようになりました

菜の花も見頃ですね

活動組織の皆さまも、これから農作業が本格化しますが、
コロナにもケガにも気を付けて、頑張ってくださいね


面積変更の協議~
2021-10-27
ブログの更新久しぶりです

毎年7月の終わりから、面積変更の手続きが始まります

市町村から提出された面積変更の資料を整理し、県で協議をしていただいています



今年度は約180組織が面積変更をされ、9月末で協議が終了しました

(写真は、県での協議中
)

今は協議が終わって、ほっと一息
です


阿井地区環境保全管理協定へ
2021-07-27


広域活動組織の会計確認
2021-06-29
久しぶりのブログの更新になってしまいました

実施状況報告書の確認作業が終わり、今は新規組織の申請書、継続組織の再認定申請書の確認作業をしています。
また、その合間を縫って広域活動組織の会計確認に伺っています。
先日は邑南町出羽地域農地・水・環境保全管理協定、瑞穂広域協定に伺い会計確認をしました。両組織とも各集落から提出された、作業日報、写真、領収書をきちんと整理され、適切な会計処理が行われていました

当日ワクチン接種だったにもかかわらず対応していただいた、出羽の森本さん、瑞穂の藤田さんありがとうございました

